出張の多い私ですが、駅でお弁当を買うことはほとんどありません。なぜなら、駅弁やコンビニなどのお弁当には、保存料や化学調味料がたっぷりだから。例えば、pH調整剤と表示されていても保存の目的で使われています。
さて、そんなお弁当やお持ち帰り用の食材が多い中、やってくれたのがブラウンライス。というか、東京駅からオファーがあったとのこと。食に限らずですが、二極化しているってことですね。「低価格 命」と「高品質」に。
というわけで、3月20日、東京駅の京葉ストリートにオープンしましたブラウンライスデリ。詳しくはこちら。


≪店舗≫
お弁当やお惣菜だけでなく、玄米や豆腐を使ったお菓子なども販売されています。純米富士酢も。
さて、そんなお弁当やお持ち帰り用の食材が多い中、やってくれたのがブラウンライス。というか、東京駅からオファーがあったとのこと。食に限らずですが、二極化しているってことですね。「低価格 命」と「高品質」に。
というわけで、3月20日、東京駅の京葉ストリートにオープンしましたブラウンライスデリ。詳しくはこちら。


≪店舗≫
お弁当やお惣菜だけでなく、玄米や豆腐を使ったお菓子なども販売されています。純米富士酢も。
そして、普通の駅弁とは全く違う、魅力的なお弁当がこちら。

≪野菜づくし しっかり弁当 880円≫
この内容でこのお値段、安過ぎのような気がします。野菜や玄米はもちろん、調味料もすべて素性のわかるものだけを使ってるわけですから。
そんなブラウンライスで私のイチオシはこちら。

≪野菜づくし 肴揃え 1,500円≫
やっぱり、これでしょう。玄米ごはんもついてます。缶ビールよりも、純米酒を一緒に買いたくなりますね。
ちなみに、大地を守る会もひと足早く、東京駅にデリをオープンされています。詳しくはこちら。私が東京駅で弁当を買うとしたら、この2店のどちらかです。
またひとつ、東京出張の楽しみができました。
五代目見習い 彰浩

≪野菜づくし しっかり弁当 880円≫
この内容でこのお値段、安過ぎのような気がします。野菜や玄米はもちろん、調味料もすべて素性のわかるものだけを使ってるわけですから。
そんなブラウンライスで私のイチオシはこちら。

≪野菜づくし 肴揃え 1,500円≫
やっぱり、これでしょう。玄米ごはんもついてます。缶ビールよりも、純米酒を一緒に買いたくなりますね。
ちなみに、大地を守る会もひと足早く、東京駅にデリをオープンされています。詳しくはこちら。私が東京駅で弁当を買うとしたら、この2店のどちらかです。
またひとつ、東京出張の楽しみができました。
五代目見習い 彰浩
コメント