先日のブログで予告しておりましたとおり、7月2日(火)発送分からスタートします。毎年の傾向から10月初旬くらいまでの約3ヶ月間、お送りする予定です。

≪万願寺とうがらし 500g≫
東京のデパートの野菜売場で値段をみたときにはびっくりしました。
京野菜がなかなか手に入らない全国のお客様にぜひ召し上がっていただきたいです。
私のイチオシレシピはこれ。

≪万願寺の炊いたん≫
甘じょっぱくてほろ苦い味は炊きたてのご飯はもちろん、お弁当に入れたり、お酒にも最高です。
この料理を毎年作ってくださっている方も多いようで、うれしいお手紙やメールをいただくことが祖母にとっての生きがいになっているようです。
それでは、プレゼントの応募について、お伝えします。

≪万願寺とうがらし 500g≫
東京のデパートの野菜売場で値段をみたときにはびっくりしました。
京野菜がなかなか手に入らない全国のお客様にぜひ召し上がっていただきたいです。
私のイチオシレシピはこれ。

≪万願寺の炊いたん≫
甘じょっぱくてほろ苦い味は炊きたてのご飯はもちろん、お弁当に入れたり、お酒にも最高です。
この料理を毎年作ってくださっている方も多いようで、うれしいお手紙やメールをいただくことが祖母にとっての生きがいになっているようです。
それでは、プレゼントの応募について、お伝えします。
≪応募方法≫
お酢または食べる富士酢をご注文ください。
ご注文をいただいた方にのみ、抽選でお送りいたします。
このブログにコメントいただいても、応募していただいたことにはなりませんので、ご注意ください。
ネット注文の場合・・・通信欄に「万願寺プレゼント応募」と記載ください。
電話注文の場合・・・「万願寺プレゼント応募」と仰ってください。
FAX注文の場合・・・「万願寺プレゼント応募」と記載ください。
≪プレゼント期間≫
2013年7月2日(火)〜10月初旬ごろ(予定)
台風や獣害などによって変更せざるを得ない場合があります
≪当たる確率がぐっと上がる応募方法≫
・注文の際、富士酢製品の感想など、いただけますでしょうか
(ネット注文の際は通信欄に)
(お客様の声として弊社サイト等で使わせていただく場合があります。)
例えば、紅芋酢を飲み続けて体調がよくなった、とか。
ピクル酢をお使いいただいた感想とか。
こういうお声をいただけると、蔵人一同、やる気に燃えます。
そして、万願寺をお渡ししたくなります
・ホームページや、facebookをちょくちょくご覧ください
(収穫日の予定や応募の多寡を掲載します)
・商品の到着日の指定をせずに、「いつでもいいから万願寺を」と
(有効期間は1週間です。もちろんハズれることも)
・お支払方法にコンビニ決済、銀行振込みを選ばれた場合、
弊社にて入金確認後抽選となります
・他のお客さんが応募しなさそうなタイミングで応募する
(メルマガ発信直後は応募が殺到する場合も)
10月までプレゼント期間があるので、うまく駆け引きをしてください
・電話、FAXも同様です
≪注意事項≫
1.必ず当たるわけではありません。あくまで抽選です
2.商品をお届けする場所にお送りします(商品に同梱します)
3.一度ハズれても10月まで何度でも応募いただけます
4.一度当たっても10月まで何度でも応募いただけます
5.たくさんの応募があるときは、少量しかお分けできないこともあります。
6.島オクラやゴーヤ、ナスなど、他の野菜が入っていることもあります
7.商品を宅急便でお届けの場合に限らせていただきます(商品が郵送となる場合は同梱できないためです)
基本的には火曜日と金曜日の週2回、収穫します。一度にお送りできる数は最大で10件分ほどです。
今年も皆さまにたくさん召し上がっていただけるよう、親子孫三代で収穫に励みます。
たくさんのご応募をお待ちしております。
五代目 彰浩
お酢または食べる富士酢をご注文ください。
ご注文をいただいた方にのみ、抽選でお送りいたします。
このブログにコメントいただいても、応募していただいたことにはなりませんので、ご注意ください。
ネット注文の場合・・・通信欄に「万願寺プレゼント応募」と記載ください。
電話注文の場合・・・「万願寺プレゼント応募」と仰ってください。
FAX注文の場合・・・「万願寺プレゼント応募」と記載ください。
≪プレゼント期間≫
2013年7月2日(火)〜10月初旬ごろ(予定)
台風や獣害などによって変更せざるを得ない場合があります
≪当たる確率がぐっと上がる応募方法≫
・注文の際、富士酢製品の感想など、いただけますでしょうか
(ネット注文の際は通信欄に)
(お客様の声として弊社サイト等で使わせていただく場合があります。)
例えば、紅芋酢を飲み続けて体調がよくなった、とか。
ピクル酢をお使いいただいた感想とか。
こういうお声をいただけると、蔵人一同、やる気に燃えます。
そして、万願寺をお渡ししたくなります
・ホームページや、facebookをちょくちょくご覧ください
(収穫日の予定や応募の多寡を掲載します)
・商品の到着日の指定をせずに、「いつでもいいから万願寺を」と
(有効期間は1週間です。もちろんハズれることも)
・お支払方法にコンビニ決済、銀行振込みを選ばれた場合、
弊社にて入金確認後抽選となります
・他のお客さんが応募しなさそうなタイミングで応募する
(メルマガ発信直後は応募が殺到する場合も)
10月までプレゼント期間があるので、うまく駆け引きをしてください
・電話、FAXも同様です
≪注意事項≫
1.必ず当たるわけではありません。あくまで抽選です
2.商品をお届けする場所にお送りします(商品に同梱します)
3.一度ハズれても10月まで何度でも応募いただけます
4.一度当たっても10月まで何度でも応募いただけます
5.たくさんの応募があるときは、少量しかお分けできないこともあります。
6.島オクラやゴーヤ、ナスなど、他の野菜が入っていることもあります
7.商品を宅急便でお届けの場合に限らせていただきます(商品が郵送となる場合は同梱できないためです)
基本的には火曜日と金曜日の週2回、収穫します。一度にお送りできる数は最大で10件分ほどです。
今年も皆さまにたくさん召し上がっていただけるよう、親子孫三代で収穫に励みます。
たくさんのご応募をお待ちしております。
五代目 彰浩
コメント
コメント一覧
ありがとうございました。また当たりますように!
このたびは収穫時期を合わせて私の注文の品を送るというご配慮をしていただき感謝しております。当たる!と確信しました。
お電話うれしかったです。ありがとうございました。