先月末5日間に渡って開催した田植え体験会。同時開催のファッションショーの結果をご報告いたします。
今回の審査員は〇イジェル・〇ーボン氏。
ミリタリーやワークウェアのコレクターとしても知られる氏の評価やいかに?
テーマは、「田植えをおしゃれで楽しそうに魅せてくれる装い」です。
まずは富士酢Tシャツ部門の田植リエの発表です。

≪Iさん≫
田植え・稲刈り体験会において最多出場を誇るIさん、まさかの入賞!
〇イジェル・〇ーボン氏曰く、
「ネイビーをベースにしながらも、ビビッドなスカイブルーの五分丈Tシャツや『酢』を意味するSのロゴが入ったキャップ、ニーハイのブーツで個性を出してるね。富士通のTシャツ、僕も欲しいよ」
いや、富士通ではないんですが。
女性部門、田植リエールはこの方。

≪みーちゃん≫
ご本人のアピールポイントは、「ダボダボの富士酢Tシャツと長靴」だそうです。
〇イジェル・〇ーボン氏曰く、
「オーバーサイズのTシャツをワンピースのように着こなしてるね。キャップや長袖Tシャツで軽さを出しつつ、首に巻いたチーフでさりげなく赤を効かせたコーディネート。また、ブーツ上部のゴムを折り込むことで長靴をレザーブーツのように着こなしているの、気づいたかい? 小学生とは思えない大人の着こなし、未来のファッショニスタだね」
たしかに長靴の上の青いゴムがみえない。スゴ過ぎや。
続いて一般部門の田植リエの発表です。

≪馬場 健さん≫
長靴ではなく、足袋で登場!
〇イジェル・〇ーボン氏曰く、
「スカイブルーのTシャツを主役にしたコーディネート。彼がステキなのは肌の見せ方。九分丈のTシャツから手首を、五部丈のパンツと足袋の間からふくらはぎを。そして、アウトドアハットを浅めにかぶることで、おデコを出すことで若さと楽しさが伝わってくるね」
先述のみーちゃんと親子でダブル受賞、おめでとうございます。みーちゃんはオーバーサイズ、お父さんはタイトなTシャツで。うまいっ。
一般部門の田植リエールの発表です。

≪カブさん≫
ヌードカラーのプリントTシャツから堅気ではないなにかを感じます。
〇イジェル・〇ーボン氏曰く、
「タイトなロンTにゆったりめのパンツ、そしてこの着こなしの肝はピンクのチーフだね。今回のショーでもっともファッションを楽しんでる感じが伝わってきたよ。えっ、彼女は植物アーティストなの? 道理でただならぬセンスを感じたわけだ」
最後はおソロで賞の発表ー。

≪SAさん、YuAくん、YAさん≫
親子でおソロで賞。
〇イジェル・〇ーボン氏曰く、
「アメカジの王道のひとつ、ブロックチェックのシャツを主役にした着こなしだね。帽子とチノパンもベーシックでありながら、インテリジェンスを感じるよ。苗の緑とのコントラストを考えたコーディネートに一票!」
以上の方々がセヤコレ2016春の入賞者でした。
なお、賞品は以下のとおりです。
田植リエ、田植リエール(4名) 『富士酢の米』3kgと非売品のお酢
おソロで賞(1組) 非売品のお酢
次回のファッションショーは稲刈りです。
今度はどんなデザイナーさんが審査してくれるのでしょう。
五代目 彰浩
今回の審査員は〇イジェル・〇ーボン氏。
ミリタリーやワークウェアのコレクターとしても知られる氏の評価やいかに?
テーマは、「田植えをおしゃれで楽しそうに魅せてくれる装い」です。
まずは富士酢Tシャツ部門の田植リエの発表です。

≪Iさん≫
田植え・稲刈り体験会において最多出場を誇るIさん、まさかの入賞!
〇イジェル・〇ーボン氏曰く、
「ネイビーをベースにしながらも、ビビッドなスカイブルーの五分丈Tシャツや『酢』を意味するSのロゴが入ったキャップ、ニーハイのブーツで個性を出してるね。富士通のTシャツ、僕も欲しいよ」
いや、富士通ではないんですが。
女性部門、田植リエールはこの方。

≪みーちゃん≫
ご本人のアピールポイントは、「ダボダボの富士酢Tシャツと長靴」だそうです。
〇イジェル・〇ーボン氏曰く、
「オーバーサイズのTシャツをワンピースのように着こなしてるね。キャップや長袖Tシャツで軽さを出しつつ、首に巻いたチーフでさりげなく赤を効かせたコーディネート。また、ブーツ上部のゴムを折り込むことで長靴をレザーブーツのように着こなしているの、気づいたかい? 小学生とは思えない大人の着こなし、未来のファッショニスタだね」
たしかに長靴の上の青いゴムがみえない。スゴ過ぎや。
続いて一般部門の田植リエの発表です。

≪馬場 健さん≫
長靴ではなく、足袋で登場!
〇イジェル・〇ーボン氏曰く、
「スカイブルーのTシャツを主役にしたコーディネート。彼がステキなのは肌の見せ方。九分丈のTシャツから手首を、五部丈のパンツと足袋の間からふくらはぎを。そして、アウトドアハットを浅めにかぶることで、おデコを出すことで若さと楽しさが伝わってくるね」
先述のみーちゃんと親子でダブル受賞、おめでとうございます。みーちゃんはオーバーサイズ、お父さんはタイトなTシャツで。うまいっ。
一般部門の田植リエールの発表です。

≪カブさん≫
ヌードカラーのプリントTシャツから堅気ではないなにかを感じます。
〇イジェル・〇ーボン氏曰く、
「タイトなロンTにゆったりめのパンツ、そしてこの着こなしの肝はピンクのチーフだね。今回のショーでもっともファッションを楽しんでる感じが伝わってきたよ。えっ、彼女は植物アーティストなの? 道理でただならぬセンスを感じたわけだ」
最後はおソロで賞の発表ー。

≪SAさん、YuAくん、YAさん≫
親子でおソロで賞。
〇イジェル・〇ーボン氏曰く、
「アメカジの王道のひとつ、ブロックチェックのシャツを主役にした着こなしだね。帽子とチノパンもベーシックでありながら、インテリジェンスを感じるよ。苗の緑とのコントラストを考えたコーディネートに一票!」
以上の方々がセヤコレ2016春の入賞者でした。
なお、賞品は以下のとおりです。
田植リエ、田植リエール(4名) 『富士酢の米』3kgと非売品のお酢
おソロで賞(1組) 非売品のお酢
次回のファッションショーは稲刈りです。
今度はどんなデザイナーさんが審査してくれるのでしょう。
五代目 彰浩
コメント