今週始めに蔵人6名で棚田の草刈りを行いました。
梅雨の貴重な晴れ間ですが、やはり半端ない暑さです。
トラックで戦場へ向かう道中、ラジオからも『高温注意のため外出は控えめに!』と、やる気を阻害する声が。



≪UV弾幕を突破する精鋭たち?≫
熱中症対策もあり朝6時から作業開始です。しかし30分もたてば…汗!汗!汗!
スタートは眠気と暑さでローテンションでしたが、ひと汗かけば次第にいつもの動きでサクサク刈り倒していきます。
もうこの棚田の草刈りを何回したことだろう… みんなベテラン!動きに無駄がない。




スッキリしました。
しんどい時は仲間が助けてくれる!ありがたいな〜。

≪田植えから1ヵ月≫
早いもので田植え体験会から1ヵ月余り経ちました。
お陰さまで今年も順調に育っております。
4〜5本で植えた苗も分けつが進み中干しの時期へ。水はけの悪い田んぼは、早めに水を落とし土壌表面を乾かし始めてます。とはいえ天候や他農家との兼ね合いもあり、計算通りにいかないこともしばしば。
まだしばらく雨が続くようですが、中干し後には田んぼへ入り、顔を出し始めた雑草の処理を。
人と同じで田んぼや畑にも体質があり、作物の生育スピードや出来が全然違ったりします。
もちろん環境や天候が大きく左右しますが、そこを把握し日々の管理で良いものを作る!100点満点は無理でも合格点へ近づくよう努力する!それが農夫の務めだ!
…って想いでやってますが、現実は結構むずかしいですね。
米作り担当 伊藤
梅雨の貴重な晴れ間ですが、やはり半端ない暑さです。
トラックで戦場へ向かう道中、ラジオからも『高温注意のため外出は控えめに!』と、やる気を阻害する声が。



≪UV弾幕を突破する精鋭たち?≫
熱中症対策もあり朝6時から作業開始です。しかし30分もたてば…汗!汗!汗!
スタートは眠気と暑さでローテンションでしたが、ひと汗かけば次第にいつもの動きでサクサク刈り倒していきます。
もうこの棚田の草刈りを何回したことだろう… みんなベテラン!動きに無駄がない。




スッキリしました。
しんどい時は仲間が助けてくれる!ありがたいな〜。

≪田植えから1ヵ月≫
早いもので田植え体験会から1ヵ月余り経ちました。
お陰さまで今年も順調に育っております。
4〜5本で植えた苗も分けつが進み中干しの時期へ。水はけの悪い田んぼは、早めに水を落とし土壌表面を乾かし始めてます。とはいえ天候や他農家との兼ね合いもあり、計算通りにいかないこともしばしば。
まだしばらく雨が続くようですが、中干し後には田んぼへ入り、顔を出し始めた雑草の処理を。
人と同じで田んぼや畑にも体質があり、作物の生育スピードや出来が全然違ったりします。
もちろん環境や天候が大きく左右しますが、そこを把握し日々の管理で良いものを作る!100点満点は無理でも合格点へ近づくよう努力する!それが農夫の務めだ!
…って想いでやってますが、現実は結構むずかしいですね。
米作り担当 伊藤
コメント