2018年09月17日 毎年恒例稲木組み 1週間ほど前に、毎年恒例の稲木組み完成しました。 稲刈りイベントの前に組み立てて、お客様を迎えます。 使用する材料は、木、竹、藁(わら)紐です。 まず、竹を最低6本持ってきます。 3段ずつ藁紐で組んでいきます。 写真は、6段目組立中です。 全部で、9段組み立てます。 高いところで高さ4メートル程になります。 完成です。 稲木が倒れないように添え木をしてます。 これでお客様に刈っていただいた稲を干せます。 お客様と一緒に稲刈り頑張ります。 ライン担当 池田 「米を作る」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント