どうも! 今井です!
毎年この時期になると「寒っ、寒っ、寒〜い!」の言葉が蔵人から連呼して聞こえる酒蔵です。 しかし今年は暖冬のため、その言葉もあまり聞こえません…
年明けから始まった酒(酢酛醪)造りも、いよいよ初搾りが間近に迫ってきました! 日々の疲労も蓄積されつつ、毎日緊張しながら仕事しています。
今年は新しい方法で麹造りをやってます。
今までは、蒸米を手の感覚で温度を測り、そこに麹菌を種付…、そのあと、猛ダッシュ (蒸米の品温を保つ為) で麹室まで蒸米を蔵人で運んでいました。

今年から、種付した蒸米を麹室までエアシューター (風を使い蒸米を飛ばす) を使い運ぶ作戦を実行!
夜間の仕事が終わると、明日の出番を待つ麹達と甘い香りが漂う静かな酒蔵に戻ります。
耳を澄ましてみると、各タンクから聞こえるアルコール発酵の何とも言えない歌声…
ずっと聴いてても飽きません!
さて、今日も1日 ハラハラ、ドキドキッしますか!!!
今 井
コメント