醪造り担当の藤本です。

前回の投稿から2ヶ月が過ぎ、由良蔵の大工事もようやく終わりました。
今回は紅芋醪を仕込む際に使用する設備のみ紹介致します。
由良設備01
由良設備02

クレーン
原料をスコップで甑から人力移動していましたが、ついにクレーンを導入しました。

由良設備03

スチームクリーナー
以前使用していたものが老朽化してきたので更新しました。
今回購入したものはメーターがついており目視で乾燥蒸気等をコントロールできるので、コツをつかめば良い蒸しができそうです。

由良設備04
由良設備05
由良設備06

粉砕機→コンベア→撹拌機付きタンク→モノポンプ→仕込みタンク

人力で行っていた紅芋の移動は、この流れでほぼ機械に任せる事ができる様になりました。
年齢を重ねて醪造りメンバーも以前ほどの体力がなくなってきたのと、紅芋酢の生産量に合わせた設備の規模に目処がついたので一気に舵を切りました。
品質に影響しない作業に関しては機械化で労力を削減し、その分より丁寧な仕事をしていくという方向で進めました。

さて、いよいよ今週末から紅芋醪の仕込みが始まります。


醪造り担当  藤本