2021年(令和3年) 明けましておめでとうございます。酢造りの相見です。
一日も早い新型コロナウイルス感染症が終息し、平穏な日々が戻りますように。
と、願いを込めて門松を作りました。門松は、歳神様が地上に降りてくる際に家々を訪れる目印となり、宿る場所といわれています。地元公民館の行事も開催できない状況ではありますが、部員数名での門松作り。

まず、樽に菰を巻き、竹飾りの周りを、松、梅、葉牡丹で飾り付け。

部員の職業も様々、林業、大工、土木など慣れたもので一時間もしないうちに、出来上がり。

公民館の門松完成です。

小さいですが自宅用にと、父と作ってみました。
マスクをとって笑顔で会話できる日が、一日も早く来ることを願っています。
酢造り担当 相見
一日も早い新型コロナウイルス感染症が終息し、平穏な日々が戻りますように。
と、願いを込めて門松を作りました。門松は、歳神様が地上に降りてくる際に家々を訪れる目印となり、宿る場所といわれています。地元公民館の行事も開催できない状況ではありますが、部員数名での門松作り。

まず、樽に菰を巻き、竹飾りの周りを、松、梅、葉牡丹で飾り付け。

部員の職業も様々、林業、大工、土木など慣れたもので一時間もしないうちに、出来上がり。

公民館の門松完成です。

小さいですが自宅用にと、父と作ってみました。
マスクをとって笑顔で会話できる日が、一日も早く来ることを願っています。
酢造り担当 相見
コメント