7月4日5日の2日間、全国から熱い志をもった人たちが丹後に集結

キリン地域創生トレーニングセンタープロジェクト

京都・丹後フィールドワークが行われました。

今回のテーマ
世界品質2.0

飯尾醸造スタッフの仕事の向き合い方や思いをプレゼン

230704151951523
米作り・酒造り

230704153537081
酢造り
230704155630213
製品化(濾過、調合、ライン)
230704145523583
出荷、サービス

横で写真を撮りながら地域メンバーの方が飯尾醸造スタッフプレゼンを興味深く、楽しく聞いて頂いているのを見て嬉しく思いました。
(僕は、喋って無いですけど笑)

230704180034955

丹後プレイヤー地域プロデューサーのプレゼン、トレセン会議

丹後の魅力(視察)
230705090922236

230705091334190
カトリック宮津教会
(丹後の木を使い、宮津の大工が建てた教会)

1688827539806
飯尾醸造田んぼ視察
230705130046896
丹後プレイヤーのプレゼン

あっという間の2日間でしたがいろんな方の考えかたや、取り組み、行動に圧倒されました。

その中で、一人一人が学び成長し
臨機応変に動ける用になり仲間同士助け合えば会社は強くなるのでは・・・
(僕は、まだまだ足りませんが・・)


2日間ありがとうございました。



山添