みなさまこんにちは。 販売部の永浜です。 かつての5月と言えば、さわやかな風が吹く新緑の季節というイメージでした。 今はというと、例えば明日・明後日の最高気温予想は29度前後です。 下旬とは言え、日中に限って言えば初夏ではなく真夏ですね。 今から7月8月が恐ろしい
更新情報
父の日ギフトのご案内
2025年の父の日は6月15日(日)です。 飯尾醸造では、晩酌が楽しくなる、父の日のためのお酢ギフトをご用意いたしました。 お酒好きなお父さんに、健康を気遣うお酢のギフトで感謝の気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。 「果実酢2本セット(F0-1)」 紅芋酢は抗酸化物質・ポ
人生で初めて新生姜を買った社員が、自分でガリを作ってわかったこと
こんにちは、昨年11月に入社した販売部の竹田です。 1か月ほど前から、周りの社員に黙っていたことがあります。 それは、「新ショウガ」という存在を知らなかったことです。 ましてや、お寿司についてくるあの「ガリ」が、新ショウガから作られることも知りませんでした。
おくらを美味しくいただきます!
こんにちは、法人担当の庄司です。 今回はおくらを使った酢料理レシピを紹介いたします。 ① ねばねばトリオのサラダ ずるずるっとのど越しが良く箸が止まらなくなる一品。ご飯にとても合います。 これからますます熱くなり夏バテなど食欲がなくなった時期にうってつけです
「今年もこの喜びを…」
G.Wも終わり、皆さん疲れが出ていませんか⁈ボクは身体も心も会社畑もスッキリ、リフレッシュしたかなぁ…色々ありすぎた(嬉しい事も悲しい事も)…このG.Wでした。どうもッ! 今井です! さてさて、ずっと気になってた会社の畑(果樹園)は暖かくなって草がボーボーになっ
由良ヶ岳!
みなさんこんにちは。 今年の1月から入社しました、 酒造り担当 小暮です。 今シーズンの酒造りも無事終わり、季節も冬から春、初夏に移り変わって参りました。 通勤路から見える由良ヶ岳も新緑が眩しいです。由良ヶ岳は、丹後由良にある酒蔵のすぐ裏手にある標高640m
【甘党のみなさま必見🍰】お気に入りのスイーツたち
こんばんは!実は魚と同じくらいスイーツが大好きな濾過調合担当の橋本です。今回は愛してやまない丹後各地のスイーツたちを紹介させてください!!〜宮津市編〜先ずはアチェートのティラミス。ティラミスには『私を元気にして』という意味も込められているみたいです。ひと
春は隣に
桜の花はすっかり散ってしまいました。春はどこにいったのか、と探していたら、素敵なものをいただきました。柵の状態にさばいたさわらです。 バーベキューの火おこし用に持っていたバーナーで炙ってみました。美味しそうな「さわらの炙り」の完成です。 富士ゆずぽん酢で
春はどこに
先日地域の一斉溝掃除がありました。あいにくの雨とすごい風で満開の桜が・・・はじめのうちはちっていく花びらをかき集めていましたが、これぞ本当の桜吹雪 最後はきれいだなと掃除を忘れ、見とれてしまいました こんにちは!2度目のプログの永井です。 桜吹雪は写真を撮っ
ドツメベースボールキャップ
濾過調合担当の坪倉です。 2022年に飯尾醸造の公式ユニフォームに採用されたキャップ。 こちらはjackmanのDotsume Baseball Cap(ドツメベースボールキャップ)です。 公式のユニフォームにキャップが採用されたのは、個人的にはすごくテンションが上がりました。