砂丘思いたったら鳥取一人旅。
特に予定も立てずに車を走らせ3時間。
というわけで、まずは鳥取砂丘。もっと内陸にあるのかと勝手に想像していましたが、海の真ん前にある砂浜でした。
砂浜のごっついやつ。天気が良かったので、沢山の方が来られてました。




梨ソフト次に鳥取といえば、21世紀梨。でも今の季節は梨ソフトクリーム、だそうです。








くらげ初めて食べました、生くらげ。もみじおろしポン酢で。コリコリとしたくらげ独特の食感が新鮮。
ご主人に伺ったところ、別に鳥取名物というわけではないようです。
近年、夏になると水温の上昇に伴って、越前くらげが大発生するという困ったニュースが流れますが、何とか食べられる工夫をされたのかも知れません。





岩牡蠣鳥取の岩牡蠣。ミルク感がそれほど強いわけではなく、さっぱりとした味でした。
こちらは名物のようです。







もずく雑炊シメはもずく雑炊。ちょっとしたぬめりがやさしくお腹に入っていきます。

やっぱり地の物をいただくと幸せになります。
宮津と同じ日本海ですが、新しい味の発見がありました。
満足しました。