昨日、日本橋高島屋さんで酢の勉強会をさせていただきました。
普段、調味料等の食品を販売されている方、食品フロアでコンシェルジュをされている方、20名以上の方々がご参加くださいました。
お話をさせていただいたのは、私と双子の妹である、淳子。
勉強会に先立ちご紹介をいただいたときに、「お二人はなんと双子だそうです。」という一言で会場は一気にゆる〜い雰囲気になりました。並んで立っている我々二人を交互に見比べ、にやぁーとした笑いを湛えながら隣の人とヒソヒソ話をする人、多数。こういうときに、双子というのはオイシイなぁ、と久しぶりに感じました。

その後、淳子が作ってきた「トマトの無花果酢マリネ」や「ごぼうとにんじん、豚肉の炒め煮」を試食していただきながら、富士酢製品毎の美味しい使い方をお話させていただきました。『はちみつ入り紅芋酢』の試飲も一緒に。
1時間があっという間に過ぎ、あとはご自由に試飲していただきました。普段、売場に並んでいても、なかなか味や機能性、使い方なんかがわからないという販売現場の意見をこのような形で解決してくださった高島屋さんに感謝致します。
五代目見習い 彰浩