ぼんぼり1031-2











≪本日のメニュー≫

夕方、催事のために上京し、前の会社の先輩と「ぼんぼり京橋店」に来訪したところ、またしても『飯尾醸造の酢』がメニューに。

本当に感謝しています。

ぼんぼり1031-3ぼんぼり1031-4






≪新鮮なカキを飯尾酢のジュレで≫

これは『富士ゆずぽん酢』をゼラチン(または寒天)でゼリー状にしたものが岩手のカキに乗っています。他にオリーブオイルと生雲丹が。

味は言わずもがな、です。

ぼんぼり1031ぼんぼり1031-5






≪栗とお米のサラダ 有機豆腐のブラマンジェ≫

このお皿には紅芋酢が使われているそうです。
栗とお米の甘みに紅芋酢のほのかな酸味がアクセントとなり、下層にある有機豆腐の食感が一体となった、デザートとしてもアリな一皿でした。

今日も大満足。

もしかしたら、近い将来、『ぼんぼり京橋店』で酢の新しい風が生まれるかも知れません。詳細は後ほど。乞うご期待。

                          五代目見習い 彰浩