「宮津って、天橋立があるとこでしょ。股覗きくらいしかないじゃん。」
とんでもないっ! 宮津周辺には美味いもん、いろいろあるんですよ、というわけで、このブログに新しいカテゴリーを追加しました。その名も、ミャシュラン。宮津の美味いもんやから、ミャシュラン。
「今日からガソリン税率が引き下げられたわけやし、ちょっと遠出して、宮津の美味いもん食べ尽くすか」というあなたのために。
私が「これは美味い!」と思ったお店を随時更新していきます。宮津に来られる際の参考にしていただけますと幸いです。尚、あくまで私の嗜好を基に書いております。好みの違いなどあるかもしれませんが、ご理解ください。あくまで私個人の嗜好です。
【昼食】
●こんぴらうどん(600〜1,000円程度)
電話:0772-22-0700
営業時間:11:00〜15:00
定休日:不定休
駐車場:あり
こんぴらうどんの鍋焼きで冬を乗り切る!
新・裏メニュー「トリモリ」、極上の食べ方を発見しました
こんぴらうどんはお盆も無休なのがありがたい
●七輪焼き カネマス(1,000〜3,000円程度)
電話:0772-22-3297
営業時間:11:00〜14:00 16:00〜19:00
※金、土、日以外は予約しないと営業しません
詳しくはこちら
駐車場:あり?
宮津に週末限定の七輪焼き専門店が誕生! カネマス
宮津が誇る七輪焼き屋、カネマスでしっとりと旨み溢るる魚介の忘年会
●精養軒(700〜2,000円程度)
電話:0772-22-2426
営業時間:11:00〜14:00 16:00〜19:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
宮津が誇る洋食屋、精養軒のランチは盛りだくさん!
【夕食】
●美優食 心(4,000〜7,000円程度)
電話:0772-25-5389
営業時間:18:00〜23:00
定休日:不明
駐車場:あり?
宮津の夜はここがイチオシ、美優食 心
魚の質は抜群。4人以上で行って、いろんな種類を食べてください。
●岸和田(5,000〜7,000円程度)
電話:0772-22-2248
営業時間:不明
定休日:不明(予約必須)
駐車場:なし
12月5日の飯尾醸造忘年会の料理はたしかに素晴らしかった
一人4,000円程度で大皿料理にも対応してくれる。
今、宮津で一番好きなお店です。
●七輪焼き カネマス(3,000〜6,000円程度)
電話:0772-22-3297
営業時間:11:00〜14:00 16:00〜19:00
※金、土、日以外は予約しないと営業しません
詳しくはこちら
駐車場:あり?
宮津に週末限定の七輪焼き専門店が誕生! カネマス
宮津が誇る七輪焼き屋、カネマスでしっとりと旨み溢るる魚介の忘年会
自分で焼いて食べる美味さ、たまりません。
●酒菜 禅(3,000〜5,000円程度)
電話:0772-22-7778
営業時間:17:30〜23:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
宮津の夜はここもあり、酒菜 禅
気楽にいろんなものを食べられる居酒屋です。
※営業時間、定休日などは各店の都合により変更される場合があります。
【おみやげ】
●竹中缶詰 オイルサーディン他(450円〜)
丹後の土産の定番、オイルサーディン
以前、雑誌BRIOのバー特集で、バーテンダーさんが「缶詰界のエルメス」と称して、大絶賛されていました。
●知恵の餅
天橋立の文殊堂の参道にある4軒の茶屋で製造・販売している。
搗き立ての柔らかいお餅を甘さ控えめの漉し餡で。
店内で食べることもできる。
●飯尾醸造 富士酢
電話:0772-25-0015
営業時間:8:00〜17:00
定休日:日・祝日
駐車場:あり
もちろん、これも宮津名物。
お土産として人気なのは、富士ゆずぽん酢や果実酢。特に紅芋酢はおススメです。
メタボ対策や料理、ドリンクに。
蔵見学やいろんな酢のティスティングもできますので、気軽にどうぞ。
※※このページにちょっとずつお店を掲載していきます、美味しいお店を。
五代目見習い 彰浩
とんでもないっ! 宮津周辺には美味いもん、いろいろあるんですよ、というわけで、このブログに新しいカテゴリーを追加しました。その名も、ミャシュラン。宮津の美味いもんやから、ミャシュラン。
「今日からガソリン税率が引き下げられたわけやし、ちょっと遠出して、宮津の美味いもん食べ尽くすか」というあなたのために。
私が「これは美味い!」と思ったお店を随時更新していきます。宮津に来られる際の参考にしていただけますと幸いです。尚、あくまで私の嗜好を基に書いております。好みの違いなどあるかもしれませんが、ご理解ください。あくまで私個人の嗜好です。
【昼食】
●こんぴらうどん(600〜1,000円程度)
電話:0772-22-0700
営業時間:11:00〜15:00
定休日:不定休
駐車場:あり
こんぴらうどんの鍋焼きで冬を乗り切る!
新・裏メニュー「トリモリ」、極上の食べ方を発見しました
こんぴらうどんはお盆も無休なのがありがたい
●七輪焼き カネマス(1,000〜3,000円程度)
電話:0772-22-3297
営業時間:11:00〜14:00 16:00〜19:00
※金、土、日以外は予約しないと営業しません
詳しくはこちら
駐車場:あり?
宮津に週末限定の七輪焼き専門店が誕生! カネマス
宮津が誇る七輪焼き屋、カネマスでしっとりと旨み溢るる魚介の忘年会
●精養軒(700〜2,000円程度)
電話:0772-22-2426
営業時間:11:00〜14:00 16:00〜19:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
宮津が誇る洋食屋、精養軒のランチは盛りだくさん!
【夕食】
●美優食 心(4,000〜7,000円程度)
電話:0772-25-5389
営業時間:18:00〜23:00
定休日:不明
駐車場:あり?
宮津の夜はここがイチオシ、美優食 心
魚の質は抜群。4人以上で行って、いろんな種類を食べてください。
●岸和田(5,000〜7,000円程度)
電話:0772-22-2248
営業時間:不明
定休日:不明(予約必須)
駐車場:なし
12月5日の飯尾醸造忘年会の料理はたしかに素晴らしかった
一人4,000円程度で大皿料理にも対応してくれる。
今、宮津で一番好きなお店です。
●七輪焼き カネマス(3,000〜6,000円程度)
電話:0772-22-3297
営業時間:11:00〜14:00 16:00〜19:00
※金、土、日以外は予約しないと営業しません
詳しくはこちら
駐車場:あり?
宮津に週末限定の七輪焼き専門店が誕生! カネマス
宮津が誇る七輪焼き屋、カネマスでしっとりと旨み溢るる魚介の忘年会
自分で焼いて食べる美味さ、たまりません。
●酒菜 禅(3,000〜5,000円程度)
電話:0772-22-7778
営業時間:17:30〜23:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
宮津の夜はここもあり、酒菜 禅
気楽にいろんなものを食べられる居酒屋です。
※営業時間、定休日などは各店の都合により変更される場合があります。
【おみやげ】
●竹中缶詰 オイルサーディン他(450円〜)
丹後の土産の定番、オイルサーディン
以前、雑誌BRIOのバー特集で、バーテンダーさんが「缶詰界のエルメス」と称して、大絶賛されていました。
●知恵の餅
天橋立の文殊堂の参道にある4軒の茶屋で製造・販売している。
搗き立ての柔らかいお餅を甘さ控えめの漉し餡で。
店内で食べることもできる。
●飯尾醸造 富士酢
電話:0772-25-0015
営業時間:8:00〜17:00
定休日:日・祝日
駐車場:あり
もちろん、これも宮津名物。
お土産として人気なのは、富士ゆずぽん酢や果実酢。特に紅芋酢はおススメです。
メタボ対策や料理、ドリンクに。
蔵見学やいろんな酢のティスティングもできますので、気軽にどうぞ。
※※このページにちょっとずつお店を掲載していきます、美味しいお店を。
五代目見習い 彰浩
コメント
コメント一覧
東京・錦糸町の居酒屋さん「井のなか」でいつも富士酢を使ったお料理をおいしくいただいてます。 我が家では梨酢、石榴酢を愛用してます。
今週末、天橋立(宮津泊)〜城崎温泉にまいりますのでランチ、お土産もの等、ありがたく参考にさせていただきます♪
土曜日でしたら蔵は開いております。
時間がありましたらぜひお運びください。
あいにく、私は所用でおりませんが。
いろんな酢のティスティングもしていただけますので。
土日は雨は降らないようです。
ぜひ宮津を満喫してください。