田植え体験会にご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。東京や名古屋、大阪など、遠方から駆けつけていただいた方もたくさんいらっしゃいました。また、夜中の3時半とか早朝5時半に自宅を出て、車を飛ばしてくださった方も。
翌日の日曜日はあいにくの雨で、田植えはできませんでしたが、土曜日はホンマに田植え日和でした。

≪体験会スタート≫
はじめに四代目の飯尾毅よりごあいさつをさせていただきました。そして、米作り担当の伊藤、今井からやり方の説明を。


≪一日の成果≫
私自身、写真を撮る暇なく田植えしてましたので、皆さんの雄姿を収めることができませんでした。それにしても、皆さんの田植えスピードは予想外。日曜日の田植えの分までやっていただいたような。


≪松尾の棚田≫
昨年、収穫したコシヒカリ、玄米もち米のおにぎりなどを召し上がっていただいた後は、恒例の一本桜へ。ちょっと靄がかかっていましたが、棚田の奥の若狭湾を眺めてもらいました。
今週は平日、土日と田植えが続きます。参加してくださった方々は筋肉痛でヘロヘロ状態の方もいらっしゃるのでは? くれぐれもご自愛くださいね。ありがとうございました。
五代目見習い 彰浩
翌日の日曜日はあいにくの雨で、田植えはできませんでしたが、土曜日はホンマに田植え日和でした。
≪体験会スタート≫
はじめに四代目の飯尾毅よりごあいさつをさせていただきました。そして、米作り担当の伊藤、今井からやり方の説明を。
≪一日の成果≫
私自身、写真を撮る暇なく田植えしてましたので、皆さんの雄姿を収めることができませんでした。それにしても、皆さんの田植えスピードは予想外。日曜日の田植えの分までやっていただいたような。
≪松尾の棚田≫
昨年、収穫したコシヒカリ、玄米もち米のおにぎりなどを召し上がっていただいた後は、恒例の一本桜へ。ちょっと靄がかかっていましたが、棚田の奥の若狭湾を眺めてもらいました。
今週は平日、土日と田植えが続きます。参加してくださった方々は筋肉痛でヘロヘロ状態の方もいらっしゃるのでは? くれぐれもご自愛くださいね。ありがとうございました。
五代目見習い 彰浩
コメント