今年は例年以上に雪が多かったため、米作りの準備ができず、困っています。とはいえ、気持ちを酒造りから米作りへと切り替えていかないと。

さて、ええ苗ができる前提で、田植え体験会のお知らせです。また、今年もお手伝いいただけますでしょうか。伊藤や今井はじめ全員が楽しみにしております。

2012田植え体験会のお知らせ


≪棚田の風景≫

天気が良ければ、こんな絶景に出会えます。

2012田植え体験会のお知らせ2


2012田植え体験会のお知らせ3


2012田植え体験会のお知らせ4


≪田植えの様子≫

毎年、たくさんの方に来ていただいております。
田植えか稲刈り体験会に参加していただいた方には、特別な価格でこのコシヒカリをお譲りしています。

東京や大阪、京都から来ていただく方が多く、これをきっかけに友達としてお付き合いされているという嬉しい声もいただいております。ご家族やお友達同士はもちろん、一人で参加してくださる方もウェルカムです。

田植え体験会の詳細は下記をクリックしていただきたいのですが、ひとつだけ注意してください。

 飯尾醸造のお客様とそのお知り合いの方のためのイベントです。当蔵のホームページや電話で直接、ご注文いただいているお客様を対象にご案内しております。ご理解ください。

【2012田植え体験会 参加者募集要項】

日程 : 1.6月2日(土)9:30〜16:30
      2.6月3日(日)9:00〜15:30
      3.6月9日(土)9:30〜16:30
      4.6月10日(日)9:00〜15:30

   尚、東京など遠方から電車でお越しの方については別途ご相談ください。
  (お迎えが必要な場合でも、時間帯によってはお断りする場合があります)

集合場所 : NPO里山ネットワーク世屋の拠点、ぶーたん
       京都府宮津市上世屋560-1

解散場所 : 現地または宮津駅

応募条件 : 弊社のお客様台帳に記載されているお客様とそのご関係者(ご家族やご友人など)。

募集人数 : 各日20人
      (定員を超えた場合は抽選とさせていただきます)

参加費用 : 無料(交通費、宿泊・飲食費は各自で負担願います)
       昼食及び飲み物は当蔵でご用意致します。
       また、旅行保険等は必要であれば各自でご加入ください。

参加者特典 : 収穫したお米を特別価格にてお求めいただけます。なお、お送りするお米には、当日収穫した以外の米も含まれますのでご了承ください。(弊社の耕作する上世屋の棚田の範囲内です。)
     玄米・白米共通で3kg=1,600円(税込、送料別)お1人様2袋まで

持物 : 着替え、タオル

宿泊 : ご希望される方には、近くのホテルや旅館をご案内させていただきます。

応募締め切り : 4月26日(木)
         応募者多数の場合は4月26日以前に締め切らせていただく場合があります。
        (その際は本ブログでお知らせいたします)


申込方法 : メール web◆iio-jozo.co.jp (◆=@)
         TEL 0772-25-0015
         FAX 0772-25-1414

メールにてお申し込みいただく場合は下記の事項をご記入ください。

  タイトル:田植え体験会の申込

  お名前:

  住所:

  お電話番号:(携帯が望ましい)

  希望日:
  (1と2、3と4の連日参加も可能です) 

  人数: 

参加者への通知 : 4月27日(金)
             参加申込書をお送りいたしますので、ご記入のうえ返信ください。
        
その他 : 小雨のときは決行します。雨天等、田植えが出来ない場合は、蔵のご案内を予定しております。

               五代目見習い 彰浩