小豆島にある高尾農園に行ったのは2年前。プロのオイルブレンダーであるクリスティアーノをアテンドしたのです。彼にとっても高尾さんのオイルの美味しさは衝撃だったようです。そして、その秘密の一端が極端に非効率的な手摘みだったと知ったのは、私自身が収穫の手伝いをさせていただいたからこそ。

高尾農園のオリーブオイル4


高尾農園のオリーブオイル3


高尾さんのオイル


≪高尾農園のオイル 64g 1,944円≫

むっちゃくちゃ高価なオイルです。

ただ、高尾農園で高尾さんと一緒に作業したことのある人なら、「こんなに安くて大丈夫かなぁ」と心配になってしまうはず。オイルやお酢に限らず、製品の裏側を知ると量産品との価格や品質の違いに納得できます。

では、どんな風に使うと美味しいのか、私の経験から。

10か月熟成インカのめざめ


≪ポテト≫

ジャガイモを揚げるかオーブン(低温)でじっくり加熱したものに塩とこのオイルのみ。コショウも入りません。でも、ビールは欲しいところ。念のためお伝えしますが、危険な食べものです。確実に食べ過ぎます。ちょっとしか作ってなければ必ず家族や兄弟が喧嘩します。

柿と春菊のサラダ


≪柿と春菊のサラダ≫

意外かもしれませんが、むっちゃくちゃ美味しいんです。祖母のつくった春菊を摘んできて、さっと洗ったら柿と合わせて塩と粗挽きの黒胡椒、酢とオイルのみ。これは白ワインに。

外食に1回行ったつもりで美味しい調味料を揃える。これ、おススメします。

※厚かましいお願いで恐縮ですが、高尾農園のオリーブオイルだけの注文はご容赦ください。お酢と一緒にお求めいただけますとありがたいです。

       五代目 彰浩