前回ブログをアップしてから3週間で登場しました、古村です。
梅雨まっただ中で蒸し暑く、体がスッキリしない日々ですね!

でも、この時期、とっても楽しみなことがあります。
それは、『新生姜』
もちろん、お目当てはガリ! ガリが大好きです。

いかに手抜き料理をするか・・・ばかり考えている私にとって、
「富士すし酢」ですごく簡単に・おいしく・安心して食べられるガリができるなんて
本当にありがたい。

しかも、『ガリ、自分で作りますよ』って言うと
ちょっとかっこよく聞こえます。
料理上手だと思われます。(たぶん)

お寿司屋さん(廻りますが)でも、絶対食べます。
ガリがないとお寿司を食べた気がしません。

早速、新生姜を買い、ガリ作り開始♪

立派ですね〜  ワクワク♪
DSC_0213


しっかり洗って、薄く切り(大きさがバラバラなのはお見逃しを…)
DSC_0215


1分湯がいて水気を切り、あら熱をとったら
「富士すし酢」を投入!
DSC_0221


あっという間に完成〜☆
DSC_0222


ガリレシピはこちら→https://www.iio-jozo.co.jp/recipe/271

3日後…
DSC_0238


キレイなピンク色に染まったガリ、やっぱりおいしい!
生姜の辛味と「富士すし酢」のコクと甘味が相性抜群!!!

ちょっと味見、のつもりがどんどん食べちゃいます。
生姜も酢も体にいいっ! そして、味もいいっ!
最高の食べ物ですね! 作ってよかった。

その他にも、らっきょうに梅に…と楽しみがいっぱいの時期。
梅も「紅芋酢」と「富士玄米黒酢」で漬けました!

でも、一番にリキュールに漬けてしまったのは
ご愛嬌ということで…☆
DSC_0183

(酢より量が多い・・・ 梅も倍の違いが・・・ごめんなさい!)

夏に向けて、体調管理が大変になりますね。
冷房にとても弱い私は、お酢料理やドリンクで
夏を元気に乗り切ります!



法人担当 古村