皆さまこんにちは。酢造り担当の和田です。丹後の宮津は、7月中旬にしては朝晩が肌寒く感じる今日この頃です。去年はメチャクチャ暑かったような、、、メチャクチャ暑かったです!


さて、今回紹介するのはこのハシゴです。

DSC_0302


タンク中の菌膜ちゃんの様子を観るときに使っているハシゴなのですが、なんと言うか、これがなかなか、いい感じなのです。

いつから使っているのかな?

DSC_0301



平成!!

今から30年以上前から使っているのですね。

ん?

こっちにもハシゴが、、、

DSC_0300



ハシゴを運ぶときに手で触れる場所が黒くなってます。

DSC_0299


かなり読みにくいですが、多分、昭和28年1月と書いてあるみたいです。

昭和28年って、、、

今から66年前ですね。

まだ入社4年目の私からしたら、ものすごい歴史です。

このハシゴ達と共に、今日まで、歴代の
酢造り担当が菌膜ちゃんの世話をしてきたと考えるだけで、ロマンを感じずにはいられません。

これからもよろしくお願いします。一緒に頑張ろう!!

蔵の中を見渡せば、とても歴史を感じそうなものが沢山ありそうなので、機会があればまた紹介させてもらいます。

酢造り担当 和田