ものづくりを行ううえで設備投資は必要です。ここ数年は、お酢蔵や酒蔵も新たな設備が導入されており、そこには品質重視を前提に労力削減や業務の効率化があります。
僕も農閑期の冬場は酒蔵に入っており、杜氏藤本のhttp://iio-jozo.livedoor.biz/archives/51740579.html記事のように以前に比べて手作業が減り格段に良くなってきました。

ただ、手作業と手作りの認識は違います。
手作業は設備を使わず行うこと…それにより、付加価値を生み品質向上すれば苦労が報われます。しかし時間と労力しか生まないものには設備投資が理想です…もちろんコストはかかりますが。

で、手作りは設備だけでは生み出せない勘どころの部分で、その場で働く者の経験値や職人技、いわば…こだわりの部分?
そこがものづくりの醍醐味であり、後者へと引き継ぐべきとこかと思っております。
僕の場合はまだまだですが…言うのは簡単(笑)


蔵人の平均年齢も上がれば、出来る限り楽に作業をしたいのが本音… でも、でも、設備ばかり甘んじることなく自分磨きもしないと良い仕事も出来ません。

頭が弱いのに、心身も不自由では戦力外ですから。

978BD766-A531-4E79-9EDF-DDA98D11D995

《まずは…ジムへ》

ということで、少しずつ衰えてきた基礎体力の向上に!
こんな時期なので人気のない時間帯を狙い、マスクや手消毒必須でこっそり汗を流します。
しかし、初心者にありがちな筋トレと有酸素運動をがむしゃらにやったため気管支にダメージ。長く働くための行いで身体を壊しては本末転倒です。
やはり無茶せず自分ペースでぼちぼちですね。

今回は三日坊主にならぬよう願いたいところです。

もし、カッコ良く仕上がれば自慢げにタンクトップ一枚とかなるかも… ありがち、ありがち。
いやっ、ないない! 気持ち悪っ


        米作り筋トレ担当 伊藤