数年ぶりのドカ雪となった1〜2月。
今年は、世屋の冬らしく2m越えの積雪となりました。
棚田もすっぽりと埋まり、蔵人の休息場所となる古民家も、屋根からの落雪が軒先の高さまで達しました。
《昨年の田植え前の様子》
《この冬の様子》
《古民家ぶーたん》
雪囲いが無ければ… きっと窓ガラスはバキバキに割れてたでしょう。
《上世屋集落》
寒々とした情景の中にも生活感と温もりを感じる場所。
3月上旬、久しぶりに集落内のパトロールを🚨
現在、ここ上世屋は11世帯。幸いどの家屋も人的被害が無かったとの事で安堵いたしました。
《梅の花》
そしていよいよ4月、ようやく暖かくなって来たような。
谷間の雪以外はすっかり解け、周りを見渡せば… 木々の芽吹き、足元にはフキノトウやツクシが顔を出し始めました。
梅の花らしい……花に関して知識が乏しく、審美眼など全くない私ですが… 素直に綺麗だと思う。
今月の中頃には一本桜🌸も見頃になるはずです。
《久しぶりの外仕事》
春泥棒!四季の移ろいを思いっきり感じながら作業開始です。
まずは農道のコン打ちから。長年、トラックや農機の出入りに苦戦した凸凹坂の舗装工事です。
『田んぼと同じで均平が大事やぞっ!』って頭領が言う。
でも、『坂道やぞっ!簡単に言うな!』って思う自分がいる。
《恒例の獣害柵設置》
総延長5kmという… 頭を空っぽにしないと出来ぬ作業。
冬場の大雪さえ無ければ、年中付けっぱでOKなのですが…
ここは、無念無想…… 邪念を払い無心で行うのがコツ! いやっ、逆にそれしかない
常に頭が軽い自分には得意分野です。
この気が遠くなる工程を人海戦術で乗り切ります。
これが終われば苗作りや田起こしへ突入。
今年も米作りが始まります。
米作り担当 伊藤
今年は、世屋の冬らしく2m越えの積雪となりました。
棚田もすっぽりと埋まり、蔵人の休息場所となる古民家も、屋根からの落雪が軒先の高さまで達しました。
《昨年の田植え前の様子》
《この冬の様子》
《古民家ぶーたん》
雪囲いが無ければ… きっと窓ガラスはバキバキに割れてたでしょう。
《上世屋集落》
寒々とした情景の中にも生活感と温もりを感じる場所。
3月上旬、久しぶりに集落内のパトロールを🚨
現在、ここ上世屋は11世帯。幸いどの家屋も人的被害が無かったとの事で安堵いたしました。
《梅の花》
そしていよいよ4月、ようやく暖かくなって来たような。
谷間の雪以外はすっかり解け、周りを見渡せば… 木々の芽吹き、足元にはフキノトウやツクシが顔を出し始めました。
梅の花らしい……花に関して知識が乏しく、審美眼など全くない私ですが… 素直に綺麗だと思う。
今月の中頃には一本桜🌸も見頃になるはずです。
《久しぶりの外仕事》
春泥棒!四季の移ろいを思いっきり感じながら作業開始です。
まずは農道のコン打ちから。長年、トラックや農機の出入りに苦戦した凸凹坂の舗装工事です。
『田んぼと同じで均平が大事やぞっ!』って頭領が言う。
でも、『坂道やぞっ!簡単に言うな!』って思う自分がいる。
《恒例の獣害柵設置》
総延長5kmという… 頭を空っぽにしないと出来ぬ作業。
冬場の大雪さえ無ければ、年中付けっぱでOKなのですが…
ここは、無念無想…… 邪念を払い無心で行うのがコツ! いやっ、逆にそれしかない
常に頭が軽い自分には得意分野です。
この気が遠くなる工程を人海戦術で乗り切ります。
これが終われば苗作りや田起こしへ突入。
今年も米作りが始まります。
米作り担当 伊藤
コメント