入社1年7ヶ月の濾過調合担当橋本です。
今年もどうぞ宜しくお願い致します😉
表題について、あるきっかけがあり料理・食材に関する知識をインプットしまくることを決意しました❗️
改めて説明させていただくと私の担当は濾過と調合です。
濾過は、酢造担当が仕込んでくれたお酢を濾過して不純物を取り除き次の瓶詰め部署へ渡せる状態にします。
調合は、お酢と原材料や自社で引いた出汁を混ぜて自社品質基準を満たした調味酢を造ります。
折角一般家庭でいうキッチンのような場所で働けているので料理・食材についてもっと詳しくなりたいと一念発起したのです💪
最近読んだ本がコチラ

先ずは出汁を引くときに使用する昆布・鰹節についての勉強です。
内容は種類・栄養分・うまみ・料理法など多岐にわたりましたが、
特に興味を持ったのは『捨てないレシピ』に記載していた昆布の栄養素のほとんどがだしがらに残存しているということについてでした。
食物繊維・タンパク質が多く残っているだしがらを使う料理法が載っていたので早速作成👨🍳
1品目は『煮ない昆布佃煮』
2人分の材料:
✔︎ 濡れたままのだしがら昆布 40g
✔︎ 醤油 30cc
✔︎ みりん 20cc
✔︎ 記載していませんが勝手に富士酢プレミアム 10cc
長男くんも手伝ってくれましたが途中から味見ばっかりしています😅

漬け込み後完成したものがコチラ

醤油みりんの甘じょっぱ美味さに加え、昆布自身のほんのり甘さも残ってるうえにシャキシャキ触感がたまらない😋♪
2品目は『大阪ホットサンド』
2人分の材料:
✔︎ 濡れたままの鰹節 60g
✔︎ サンドイッチ用食パン 4枚
✔︎ キャベツ 400g
✔︎ ウスターソース 大さじ2杯
✔︎ 塩/胡椒/油/マヨネーズ 適量
✔︎ 記載していませんが勝手に富士酢プレミアム 20cc

刻んだ鰹節を油とウスターソースで炒め、キャベツを入れ塩・胡椒・富士酢プレミアムで味を整えたものを食パンに挟みます。

マヨネーズを表面に塗り、ホットサンドを焼く網に挟み(なるべく網中央に!)グリルで焼きます

長男くんのリクエストで急遽チーズも挟み完成🥪

晩御飯が迫っているのに我慢出来ずパクつく4歳児
パンの香ばしさとキャベツの甘み、酢ソース鰹節の酸っぱ辛さ&少し焦がしてしまった苦味を堪能😚♪
知識として頭に入れた後、五つの基本味を全て味わえて大満足でした(^^)次回も楽しみながら頑張ります‼️
(調理に2時間かかったのは内緒の話です😖)
橋本
今年もどうぞ宜しくお願い致します😉
表題について、あるきっかけがあり料理・食材に関する知識をインプットしまくることを決意しました❗️
改めて説明させていただくと私の担当は濾過と調合です。
濾過は、酢造担当が仕込んでくれたお酢を濾過して不純物を取り除き次の瓶詰め部署へ渡せる状態にします。
調合は、お酢と原材料や自社で引いた出汁を混ぜて自社品質基準を満たした調味酢を造ります。
折角一般家庭でいうキッチンのような場所で働けているので料理・食材についてもっと詳しくなりたいと一念発起したのです💪
最近読んだ本がコチラ

先ずは出汁を引くときに使用する昆布・鰹節についての勉強です。
内容は種類・栄養分・うまみ・料理法など多岐にわたりましたが、
特に興味を持ったのは『捨てないレシピ』に記載していた昆布の栄養素のほとんどがだしがらに残存しているということについてでした。
食物繊維・タンパク質が多く残っているだしがらを使う料理法が載っていたので早速作成👨🍳
1品目は『煮ない昆布佃煮』
2人分の材料:
✔︎ 濡れたままのだしがら昆布 40g
✔︎ 醤油 30cc
✔︎ みりん 20cc
✔︎ 記載していませんが勝手に富士酢プレミアム 10cc

長男くんも手伝ってくれましたが途中から味見ばっかりしています😅

漬け込み後完成したものがコチラ

醤油みりんの甘じょっぱ美味さに加え、昆布自身のほんのり甘さも残ってるうえにシャキシャキ触感がたまらない😋♪
2品目は『大阪ホットサンド』
2人分の材料:
✔︎ 濡れたままの鰹節 60g
✔︎ サンドイッチ用食パン 4枚
✔︎ キャベツ 400g
✔︎ ウスターソース 大さじ2杯
✔︎ 塩/胡椒/油/マヨネーズ 適量
✔︎ 記載していませんが勝手に富士酢プレミアム 20cc

刻んだ鰹節を油とウスターソースで炒め、キャベツを入れ塩・胡椒・富士酢プレミアムで味を整えたものを食パンに挟みます。

マヨネーズを表面に塗り、ホットサンドを焼く網に挟み(なるべく網中央に!)グリルで焼きます

長男くんのリクエストで急遽チーズも挟み完成🥪

晩御飯が迫っているのに我慢出来ずパクつく4歳児
パンの香ばしさとキャベツの甘み、酢ソース鰹節の酸っぱ辛さ&少し焦がしてしまった苦味を堪能😚♪
知識として頭に入れた後、五つの基本味を全て味わえて大満足でした(^^)次回も楽しみながら頑張ります‼️
(調理に2時間かかったのは内緒の話です😖)
橋本
コメント