どうも!カメラマン市川です。

稲刈体験会が終わって早1ヶ月が過ぎ、写真を見返すと、楽しかった記憶が湧き上がってきたので、少し写真を交えてお話していこうと思います。

今年は蔵人が米づくりを始めて20周年ということで、みんな準備から気合いが入っています!

1D144D2A-6786-415D-BAA9-78E9A00A845A


看板立て
0456257B-79AA-480E-8CB6-1FB044DD3E02

51CE7F9A-9726-4C52-A529-DDFF42060A60

※今井が怖い顔してますが決っして怒っている訳ではありません!笑


柵を撤去して作業動線を広げています。
349946FB-C887-4924-9CE3-79932FF506B2


スタッフ最終確認。
1D10AF1D-3F28-497C-95D3-58779BCED195

CCC65958-51F0-47B1-A6D4-1E297C4C364F

お客様にしっかり教えられるように、みんな真剣です。


お客様をお迎えする準備が整ったところで、朝の開会挨拶(全体の流れや注意点等)
2CEB922A-93B3-4763-B45E-D315E7BBB1B2

さぁ!田んぼにlet's go!
0B7AB25D-47D9-4F81-A4C7-C59B623AA74D

まずは稲を束ねる藁を腰に付けて。

今回は3班(今井、坪倉、三原)に分かれて稲刈り指導。
3CAD009B-66CA-499C-944E-5B064CD53B15

CB2D117A-878A-40FF-8FF6-DD01433C4409

B4C5066C-FFD5-4261-B6B3-75A46C567998


参加者の方々にはベテランの方が多く、スタートするなり皆さん黙々と刈り進めていただけます。
FEEB46B5-DB1F-45A0-AEE8-F20F88C20EF0


今回は田んぼでも、稲木場でも、子どもたちが大活躍!みんなせっせと一生懸命に働いてくれてました。
8EA91B76-D1E3-42D1-8367-953EB7896729

91836C09-2E82-40E7-B93F-EB2FE5A60824

6F824A14-510C-4FAE-A4E6-4627D2566FF0

FC2CD747-95C9-451A-BA5D-AA104BD2A964

4B9E86E4-04D5-4090-BFAB-AA534202535A


そうこうしてる間に休憩所は、みんなが戻ってくる前にとソワソワ忙しなくなってきました。
A8AFE316-0A25-4D7E-8340-45E7E59A1CF9

4EE3ECB0-A0C8-458F-BF52-D6649C756584


今回は20周年の特別企画で自社の出汁を使用したお味噌汁を橋本、牛田、パート社員で振る舞いました。(おかわり続出で大好評)
313B566F-E76B-4C37-A8E4-B0FFDB5825CB


みんなたくさん働いていただいたので、お昼ご飯もとても美味しそうに召し上がっていただけました。
F54BBC12-36D2-49FF-8785-06E6FA0331A4


昼からも皆さんの頑張りは収まることを知らず、ぬかるみもなんのそので、稲リレー!
6701D97E-5B7B-4BE7-BB12-1D0B57623DA2

8C10D723-0D37-42DB-9F61-5CEDC3CF5C9C

最後はコンバインが登場し、広い田んぼはコンバインが大活躍。
A0EA8461-00D8-4160-B067-9898F2AE1C39


あっという間に予定まで刈り終えました。

今回は沢山の子どもたちが参加してくれてましたが、最後まで一生懸命やり切ってくれました。
48A06074-3240-4114-9C4A-5757AEB8AB37

最後は稲木場で記念写真


本当にスタッフも参加者の方々も終始笑顔が溢れていて、私自身もカメラのレンズ越しに笑顔になってしまいました。
CEAA6D32-59B1-4038-8E56-507AC7E33516

E2A30104-D9C2-4778-AAE0-C8F872252212

A8BFB71E-D558-4EDC-B5AA-E8ED0AD2F96F

D672456B-0417-4A66-B93E-97B7ACC6B1D6

B61BBE76-34DD-4789-AC32-56C6928F433B

今回ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。

タイミングが合わず参加出来なかった方も、まだ参加されたことがない方も、きっと来年も皆様笑顔になって帰っていただけるイベントになると思います。


社員一同、また皆様の笑顔に出会えるのを楽しみにしてお待ちしております。


カメラマン市川(瓶詰ライン担当)