お世話になっております。
蔵人の三原です。

今朝の宮津は雨、気温も一気に下がり、寒がりには辛い季節になってきました。
体が寒いと、心も寒いような気持ちがいたします。
こんな時は暖かい記憶を思い出しましょう。
例えば夏に行った鹿児島、宮崎…暑かった…
迎えてくれた農家さん…暖かかった…

農家の皆さんありがとうございます。
おかげさまで今年も紅芋醪の仕込みができます。

というわけで酒蔵では紅芋醪の仕込み真っ最中です。
今年は新人の三崎が参戦!

IMG_5593


IMG_5585


藤本や今井に可愛がられながら、頑張ってくれています。
写真撮るでこっち向いて、と言ってもなかなか向いてくれず、隙を見て撮っています。
もうちょっといい写真にしたかった。

覚えることも多く大変とは思いますが、楽しくやっていってもらいたいものです。
私も勉強中なので偉そうなことは言えないんですが!

IMG_5589


こちら発酵中の紅芋醪です。
なんか毎年書いてる気がする。
発酵上がりの搾った醪はほんとに良い香りがいたします。
味の方は若干渋みが強いかと。渋いワインのような趣きですね。
これが美味しい紅芋酢になるのです。
待ち遠しいですね。

まだまだ仕込みも序盤。年内は紅芋、年明けからは純米醪です。
今年度の醪がお酢になり、皆様のもとに届くのはもう少しかかります。
作り手としては変わらぬおいしさ、よりよい品質を目指していきたいものです。
お楽しみにお待ちください。

蔵人 三原