みなさんこんばんは。見習いの三です。

2月20日から2月28日までの9日間、南部酒造場で勤められていた日置大作さんが酒蔵に来られ、共に酒蔵業務をこなしました。

私、見習いの三崎は今年度入社したので、今回がはじめましてでしたが、他の蔵人は1、2年前に展示会に行った際偶然出会ったそうで、その場で名刺交換をしたそうです。名刺には「花垣」(日本酒の銘柄)と書いてあり、「花垣」の大ファンであった弊社の杜氏、藤本をはじめとする蔵人が後日蔵見学をさせていただきました。

今回は日置さんが全国各地の酒蔵、醤油屋、みりん屋計7軒、現場で働きながら回られるそうで、そのひとつにご縁があった飯尾醸造が選ばれました。

麹づくりや釜場での作業、粕外しなど色々な業務を手際よく進められていて、自分も学ぶ事がありました。

C694C003-952A-4608-AD0D-C806516CA16A


酒造りの気になることや、他の酒蔵での事例など教えていただき、また普段自分たちが当たり前のように使っている酒蔵の道具や改善できそうな所などアドバイスをいただきました。
毎日一緒に働くことができて楽しかったですし、勉強になりました。

酒蔵ももう少しで後半戦に突入します。終わりまで長い道のりですが、気を引き締めてノンストップで突っ走ります!!

見習い 三