遅咲きの桜も散り始め、鶯が美しく鳴き始めた今日この頃。
この時期になると、2週間ほどあるモノと市川の闘いが始まります。
そいつは、2年に一回大量発生しては市川を悩ませ、1日に数センチ〜1メートル以上のびる、とても羨ましくも憎らしいやつです。笑
そいつの名は、、、
タケノコです!
彼らの成長スピードと繁殖力は凄まじく、実家の裏山にある竹藪から家のすぐ後ろまで侵食してきています。
これ以上、陣地を奪われてしまうと、実家が飲み込まれてしまうので、結構必死です!笑
なぜか2年に一回爆発的に発生する彼らですが、今年はいつも以上の爆発力!涙
竹藪に入る前から、そこら中に見えてる、、、汗
さぁ先ずは草刈り!
草を刈れば刈るほど、ニョキニョキとモンスターのように現れてくるー!!!汗
と、驚いている暇は無い!
さっさと掘らねば、ご近所さんに配りに行く時間が無くなってしまう!汗
一回に配りきれない量になりそうだったので、今回は小さいのは次回に置いておくことにし、31本で1日目は終了!
2日後!
前からタケノコと闘いたいと志願していた助っ人参戦!
アチェートの山蔭店長!
やる前は、ちょっと遠足気分だったようですが、、、
作業を開始した途端にシンドさを理解したようでした。笑
それでも、一生懸命に次々に掘って掘って掘りまくって!
30分くらいで57本も掘れちゃいました!笑
どうすんの?コレ?
て、一瞬なりましたが、せっかくなので、自社に持って行き、お裾分けすることに。
今年は、各地タケノコ祭のようで、すでに別の方から頂かれてる方も沢山いましたが、なんとか全部捌けました。
※もちろん自宅でも美味しくいただきましたよ。
いつも一人で、ひたすら掘っているのですが、今回は店長が手伝ってくれたおかげで、とても助かりました。
早起きからの小雨振る中の労働にも、へこたれず、「雨後タケノコ♪雨後タケノコ♪」と楽しみながらも一生懸命掘っていただけたことに、本当に感謝しかありません!(小雨降ってるし雨中タケノコな気もしますが、、、笑)
また掘る時も、きっと手伝ってくれるはず!笑
現在トータル88本!
市川の闘いは、まだまだ続く、、、
瓶詰めライン担当 市川
この時期になると、2週間ほどあるモノと市川の闘いが始まります。
そいつは、2年に一回大量発生しては市川を悩ませ、1日に数センチ〜1メートル以上のびる、とても羨ましくも憎らしいやつです。笑
そいつの名は、、、
タケノコです!
彼らの成長スピードと繁殖力は凄まじく、実家の裏山にある竹藪から家のすぐ後ろまで侵食してきています。
これ以上、陣地を奪われてしまうと、実家が飲み込まれてしまうので、結構必死です!笑
なぜか2年に一回爆発的に発生する彼らですが、今年はいつも以上の爆発力!涙
竹藪に入る前から、そこら中に見えてる、、、汗
さぁ先ずは草刈り!
草を刈れば刈るほど、ニョキニョキとモンスターのように現れてくるー!!!汗
と、驚いている暇は無い!
さっさと掘らねば、ご近所さんに配りに行く時間が無くなってしまう!汗
一回に配りきれない量になりそうだったので、今回は小さいのは次回に置いておくことにし、31本で1日目は終了!
2日後!
前からタケノコと闘いたいと志願していた助っ人参戦!
アチェートの山蔭店長!
やる前は、ちょっと遠足気分だったようですが、、、
作業を開始した途端にシンドさを理解したようでした。笑
それでも、一生懸命に次々に掘って掘って掘りまくって!
30分くらいで57本も掘れちゃいました!笑
どうすんの?コレ?
て、一瞬なりましたが、せっかくなので、自社に持って行き、お裾分けすることに。
今年は、各地タケノコ祭のようで、すでに別の方から頂かれてる方も沢山いましたが、なんとか全部捌けました。
※もちろん自宅でも美味しくいただきましたよ。
いつも一人で、ひたすら掘っているのですが、今回は店長が手伝ってくれたおかげで、とても助かりました。
早起きからの小雨振る中の労働にも、へこたれず、「雨後タケノコ♪雨後タケノコ♪」と楽しみながらも一生懸命掘っていただけたことに、本当に感謝しかありません!(小雨降ってるし雨中タケノコな気もしますが、、、笑)
また掘る時も、きっと手伝ってくれるはず!笑
現在トータル88本!
市川の闘いは、まだまだ続く、、、
瓶詰めライン担当 市川
コメント