寒い季節になってきました。

果樹園(会社畑)の🍋・🍊も少し色づいてきて、今年は豊作でどれも数えきれない程、実がなってますよ!

最近、畑の片付け(大掃除)をやりながら今年もニンニク🧄と〇〇〇〇〇ウと〇〇〇メを植えました。 


どうもッ! 今井です。


 酒蔵は只今、紅芋醪の仕込みで大忙しです。今年も宮崎、鹿児島県の契約農家さんから紅芋が届きました。今回は天候や収穫前の大雨の影響でたくさん収穫出来なかったみたいで、いつもより少ない紅芋醪の仕込みとなります…

IMG_8793

 今回は蔵人の仕事の分担が昨年より明確になり、各々が行う仕事(作業)を任せるようになりました! そうすると動きもスムーズでサクサクと仕事が進んで、時間にも余裕ができたような⁈気がする。

FullSizeRender


FullSizeRender

 ただ、紅芋のヘタ切りだけは一本一本丁寧に、昔と変わらず包丁で切り取ってやってます。 このヘタ切りをもっと簡単にできないものかと…毎年考えてても答えがでません…何か良い方法ありませんか?

IMG_8789

FullSizeRender


 紅芋醪の仕込みは12月中旬まで行います。

その後は新年から始まる酢酛醪の準備の為、もう一度蔵内を大掃除!!

ピッカピカの状態で新年を迎える予定です。

明日からも引き続き紅芋醪の仕込み、事故・ケガなく行います。




今井