みなさんこんばんは。蔵人の三です。
2024年はこんぴらうどんにたくさん足を運びました。
こんぴらうどんとは、京都府宮津市にある富士酢ご愛顧のうどん屋で、私三が大好きなお店のひとつです。
たまにブログでも紹介しています。

IMG_1486


そんなこんぴらうどんに今年どのくらい行ったか振り返ってみると、
なんと20回も行っていました!!
自分でも驚いています笑笑
色々なうどんを食べたので、愛してやまないこんぴらうどんのメニューを少し紹介したいと思います。

まずはこちら
IMG_3405

えび天。初めて来た人はこのえび天を頼む人が多いとか。特徴はなんといってもこの大きい2尾のえび!!

IMG_1703

きつね。甘く炊き揚げられた大きいきつねがはいっています。温まりますよ。

IMG_2292

山菜。山菜、椎茸、わかめがはいったあっさり系のうどんです。

IMG_2505

鳥なんば。具は鶏肉と葱のみ。お好みにやまつ辻田さんの山椒をどうぞ!

IMG_2527

野菜天。野菜のかき揚げが2つ入っています。提供直後にサクッとひとくち。出汁を染み込ませてふたくち。卵と絡めてさんくち。最高です。

まだまだいきますよー

IMG_2075

鳥天。鳥天と熱々のあんかけ。熱いのが苦手な方は冷やし鳥天もあります。

IMG_2068

えび天カレー。こちらも大きい2尾のえび天で提供されます。必ずルーが残るのでご飯を注文してカレーライスにして食べましょう。

IMG_3183

肉天。肉うどんにえび天が1尾入っています。あれもこれも食べたいあなたにおすすめです。肉うどんだけ食べたい方は肉うどんというメニューもあります。

IMG_2847

冷やしすき焼き。牛肉と玉ねぎを炒めて甘辛のタレで味付け。

ここからは季節限定メニュー

IMG_2669

夏野菜。茄子、インゲン、カボチャを素揚げして、大根おろしでさっぱりといただきます。

IMG_2558

トマトとたまご。今年初めて出た新メニュー。和、洋、中が合わさった感じでバジルつき。

IMG_1990

暑くないカレー。今年何回食べたか。社長の大好きなメニューです。暑くないカレーはその名の通り暑くなくスパイシーな味付けになっています。
私のおすすめの食べ方は、具の鶏肉を半分残して食べる!その後別でご飯を注文して残しておいた鶏肉とスープと一緒に食べる!

IMG_3382

こんぴら鍋。えび天、牛肉、野菜全て入った贅沢おうどん。沸騰した状態で提供されます笑

IMG_3258

黒酢のあんかけ。富士玄米黒酢を使用していて、シャキッとした菜っぱと黒酢のあんかけ。おろし生姜と粗挽きの黒胡椒が入っていて、心と身体もポカポカになります。私三崎のイチオシメニューです‼️

皆さんにはいちどは食べていただきたいこんぴらうどん。宮津にお越しの際は是非✨

酒造り・酢造り 三

こんぴらうどん 
京都府宮津市字鶴賀2057-32 
TEL:0772-22-0700 
営業 11時〜15時