5年以上ぶりにブログを書いております、通販企画担当 永浜です。
2019年まで勤務しておりましたが、昨年から再び通販部スタッフとして戻って参りました。
リモートワークスタッフですが、田植え体験会でお客様にお渡ししたバッジには「伊根出張所所長」という謎の肩書きが追加されていました。
たまに本社にも出没しますので、今後ともよろしくお願いいたします。
さて、今月からFanPosにいただいた皆様のお声を「毎月」ご紹介いたします。
以前も3回ほどお声をご紹介しておりますが、たくさんのお声をいただいておりますので月刊にしてみました。
匿名ですので個別にお返事ができない分、できる限りこちらでお答えできればと思っています。
まずはご要望から。
=========
★ふるさと納税で毎年申し込んでいたのですが、いつの間にか返礼品から姿を消してしまっててとても残念でした。
毎年富士酢をお申し込みいただいていたとのこと、ありがとうございます。
実は今年5月の「カンブリア宮殿」出演の影響で出荷が追いつかなくなり、やむを得ず休止させていただいておりました。
が、ようやく出荷体制も整いましたので、先月からふるさと納税に復活いたしました!
実は以前よりバリエーション豊かなラインナップになっております。
よろしければ、是非またご利用をご検討くださいませ。
★発送まで数日かかると記載があったので、数日後を予定していたのですが、あっという間に届き、驚きました。
発送通知が来た頃にはもうとっくに届いていて、早いのは有り難いに越したことはないのですが、お酢の到着を待って食材を準備していた身としてはちょっともどかしかったです。
アンケートなので、素直に書かせて頂きました。早いのは有り難いんですけどね。
発送通知より商品が先にお手元に届いたとのこと、大変失礼をいたしました。
通常発送完了メールは発送当日に送信しておりますが、手違いで翌日の送信になったようです。
カンブリア宮殿放映後しばらくは発送にお時間を頂戴しておりましたが、現在は最短でご注文の翌日に出荷しております。
お使いになる食材の鮮度を考えると、商品がいつ届くかの情報はとても大切なものかと思います。
メールでのご案内も実態に即したものに変更いたしましたので、今後ともご愛顧いただけますと幸いです。
★東京の新宿のデパートで黒酢を、売って欲しいです。
弊社としても、ぜひお取り扱いいただきたいです。
実はお店でお取り扱いいただけるかどうかは、製造元からのお願いよりもお客様からのご要望の方が遥かに効果があります。
デパートにお立ち寄りの際、もしよろしければスタッフの方にプッシュしていただけると、大変ありがたく存じます…!
★大容量の瓶で提供してくれないでしょうか?
純米富士酢・富士酢プレミアムは1800mlがありますので、他の商品についてのご希望かと拝察いたします。
確かに調味酢(富士すのもの酢、富士ピクル酢など)の360mlはすぐ無くなってしまいますね。
調味酢は出汁などお酢以外の原材料が入っており、開栓後はお早めにお使いいただきたくこちらのサイズのみとなっております。
ちなみに「富士ピクル酢」と「富士すし酢」は毎年"夏季限定"で900mlを販売しておりますので、よろしければお試しくださいませ。
1800mlより大きいサイズのお話の場合は、それ以上のサイズの瓶のご用意はありませんので、ご希望に添えかねますことお許しください。
ここからは嬉しいご感想を一挙にご紹介します。
★原料となる米の栽培から製造方法まで安心できるだけでなく、本当においしいと思って食べられる日本最高のお酢だと思っています。
知人にも積極的に紹介しているのでこれからも日本の食文化を守っていっていただければ。
お力になれることがありませんが応援しております。
★以前、TVで拝見させて頂きました。その時のお酢に対する真摯な気持ちに感銘を受けました。美味しいお酢ぐらいの気持ちで使わせて頂いてましたが、今は他のお酢は考えられない様になりましたので、これからも応援させて頂きます。
★御社の酢造りに対する真摯な姿勢が大好きです!もう25年くらい買い続けています。
昔、酢が苦手だった私を変えてくれたのが富士酢です。今ではお酢が大好きになりました。
これからも応援しています。
「おいしくて、しかも安全なお酢」は飯尾醸造の基本方針です。
まさにその想いを感じていただけたというお声をいただくことは、本当にありがたく存じます。
ご友人の方にもご紹介いただいているとのお声もよくいただきます。
お客様のそのお気持ちに応え続けられるよう、スタッフひとりひとりが気を引き締めねばと思っております…!
=========
FanPosはこちらからまだまだ受付中です。→FanPos
皆様からのたくさんのお声をお待ちしております。
今年の田植えでは5年ぶりにお会いしたお客様が覚えていてくださって、とてもとても嬉しかったです。
冒頭の肩書きは、おそらく五代目からの「お客様との会話のきっかけに」との洒落であったと思っています。(多分)
せっかくなので美しい景色の写真を!と思いましたが、本日はお昼から結構な風雨でどんよりとした色味の写真になりました。
こんな天気でも海に浮かぶ海鳥はやはりたくましいです。
通販企画担当/伊根出張所所長 永浜(´-`)
2019年まで勤務しておりましたが、昨年から再び通販部スタッフとして戻って参りました。
リモートワークスタッフですが、田植え体験会でお客様にお渡ししたバッジには「伊根出張所所長」という謎の肩書きが追加されていました。
たまに本社にも出没しますので、今後ともよろしくお願いいたします。
さて、今月からFanPosにいただいた皆様のお声を「毎月」ご紹介いたします。
以前も3回ほどお声をご紹介しておりますが、たくさんのお声をいただいておりますので月刊にしてみました。
匿名ですので個別にお返事ができない分、できる限りこちらでお答えできればと思っています。
まずはご要望から。
=========
★ふるさと納税で毎年申し込んでいたのですが、いつの間にか返礼品から姿を消してしまっててとても残念でした。
毎年富士酢をお申し込みいただいていたとのこと、ありがとうございます。
実は今年5月の「カンブリア宮殿」出演の影響で出荷が追いつかなくなり、やむを得ず休止させていただいておりました。
が、ようやく出荷体制も整いましたので、先月からふるさと納税に復活いたしました!
実は以前よりバリエーション豊かなラインナップになっております。
よろしければ、是非またご利用をご検討くださいませ。
★発送まで数日かかると記載があったので、数日後を予定していたのですが、あっという間に届き、驚きました。
発送通知が来た頃にはもうとっくに届いていて、早いのは有り難いに越したことはないのですが、お酢の到着を待って食材を準備していた身としてはちょっともどかしかったです。
アンケートなので、素直に書かせて頂きました。早いのは有り難いんですけどね。
発送通知より商品が先にお手元に届いたとのこと、大変失礼をいたしました。
通常発送完了メールは発送当日に送信しておりますが、手違いで翌日の送信になったようです。
カンブリア宮殿放映後しばらくは発送にお時間を頂戴しておりましたが、現在は最短でご注文の翌日に出荷しております。
お使いになる食材の鮮度を考えると、商品がいつ届くかの情報はとても大切なものかと思います。
メールでのご案内も実態に即したものに変更いたしましたので、今後ともご愛顧いただけますと幸いです。
★東京の新宿のデパートで黒酢を、売って欲しいです。
弊社としても、ぜひお取り扱いいただきたいです。
実はお店でお取り扱いいただけるかどうかは、製造元からのお願いよりもお客様からのご要望の方が遥かに効果があります。
デパートにお立ち寄りの際、もしよろしければスタッフの方にプッシュしていただけると、大変ありがたく存じます…!
★大容量の瓶で提供してくれないでしょうか?
純米富士酢・富士酢プレミアムは1800mlがありますので、他の商品についてのご希望かと拝察いたします。
確かに調味酢(富士すのもの酢、富士ピクル酢など)の360mlはすぐ無くなってしまいますね。
調味酢は出汁などお酢以外の原材料が入っており、開栓後はお早めにお使いいただきたくこちらのサイズのみとなっております。
ちなみに「富士ピクル酢」と「富士すし酢」は毎年"夏季限定"で900mlを販売しておりますので、よろしければお試しくださいませ。
1800mlより大きいサイズのお話の場合は、それ以上のサイズの瓶のご用意はありませんので、ご希望に添えかねますことお許しください。
ここからは嬉しいご感想を一挙にご紹介します。
★原料となる米の栽培から製造方法まで安心できるだけでなく、本当においしいと思って食べられる日本最高のお酢だと思っています。
知人にも積極的に紹介しているのでこれからも日本の食文化を守っていっていただければ。
お力になれることがありませんが応援しております。
★以前、TVで拝見させて頂きました。その時のお酢に対する真摯な気持ちに感銘を受けました。美味しいお酢ぐらいの気持ちで使わせて頂いてましたが、今は他のお酢は考えられない様になりましたので、これからも応援させて頂きます。
★御社の酢造りに対する真摯な姿勢が大好きです!もう25年くらい買い続けています。
昔、酢が苦手だった私を変えてくれたのが富士酢です。今ではお酢が大好きになりました。
これからも応援しています。
「おいしくて、しかも安全なお酢」は飯尾醸造の基本方針です。
まさにその想いを感じていただけたというお声をいただくことは、本当にありがたく存じます。
ご友人の方にもご紹介いただいているとのお声もよくいただきます。
お客様のそのお気持ちに応え続けられるよう、スタッフひとりひとりが気を引き締めねばと思っております…!
=========
FanPosはこちらからまだまだ受付中です。→FanPos
皆様からのたくさんのお声をお待ちしております。
今年の田植えでは5年ぶりにお会いしたお客様が覚えていてくださって、とてもとても嬉しかったです。
冒頭の肩書きは、おそらく五代目からの「お客様との会話のきっかけに」との洒落であったと思っています。(多分)
せっかくなので美しい景色の写真を!と思いましたが、本日はお昼から結構な風雨でどんよりとした色味の写真になりました。
こんな天気でも海に浮かぶ海鳥はやはりたくましいです。
通販企画担当/伊根出張所所長 永浜(´-`)
コメント